Exnessの入金ボーナス代わりにセルフバックで軍資金
Exnessの入金ボーナス代わりにセルフバックで軍資金
Exnessでは他の海外FX口座のように入金ボーナスは行われていません。
その代わり口座開設の初期から最大レバレッジ2000倍と、条件を満たしたら無制限となっているため、トレーダーにとっては稼ぎやすい環境を整えています。
入金ボーナスは軍資金が少ないトレーダーにとって非常にありがたいサービスですが、Exnessで入金ボーナスがないことを嘆いていいてもしかたありません。
そこでこのページでは、Exnessの代わりに自分で軍資金を作る方法を紹介します。
A8のセルフバックを使う
A8とはアフィリエイトサービスプロバイダー(ASP)の老舗であり、アフィリエイトをしている方のほとんどが利用しているサービスです。
「いやいや、自分はアフィリエイトがしたいのではなくFXをしようとしてるんですけど?」
と言いたくなっていると思いますが、少し時間を使って読み進めてください。
今回はExnessには入金ボーナスがないということで、そのボーナス代わりに自分で軍資金を調達しようというのが主旨になります。
このA8に登録することでアフィリエイトができるようになるのですが、そのサービスの中に「セルフバック」というものがあるので、そちらを利用します。
セルフバックとは?
セルフバックとはA8に登録されている商品やサービスを自分で購入して、そのまま自分に広告収入が入る仕組みです。
アフィリエイトはネット上に広告を表示させて、そのリンクを経由して購入された場合に、その広告をアフィリエイトしていた人に報酬が入る仕組みです。
それを自作自演というわけではありませんが、自分で広告をクリックして自分で購入して、自分に報酬が入る仕組みがセルフバックで、違法でもなんでもなくA8が認められている方法です。
A8登録手順
A8の登録は至って簡単です!まずは上記のリンクからA8公式サイトに入り
- 今すぐ始めるをクリック
- メルアドを登録
- 会員情報を登録
の3ステップで完了です。
ここまで進めると次に登録サイトに進むのですが、アフィリエイトをするにあたりサイト(ホームページ)が必要になります。
しかし、FXを始めようとする方がサイトを持っていることはないと思うので、ここでA8が運営している”ファンブログ”を貸してもらえます。
一旦、そのファンブログを利用してアフィリエイトをしている体になります。
とりあえずサイト名とURLを記入するだけでOKなので、難しく考えずに設定してください。
例えばFXをされるのですから
「〇〇さんのFX日記」とか「FXチャレンジ備忘録」などなんでも良いです。
URLも適当に「fxnikki」とかサイトタイトルをアルファベットで入力すればOKです。
登録者情報ではセルフバックで獲得した報酬を振り込む口座を設定します。基本的にどこの金融機関でも可能ですが、手数料的にゆうちょ銀行がおすすめです。
セルフバックをやってみる
登録したログイン情報をつかってA8にログインすると右上に”セルフバック”と青いボタンがあるのでそこをクリックします。
すると上記の画面が開きます。ちょうどDMM口座のバナーが出てます。ちなみに今ならDMM口座を開設して1回でも取引すれば5万円入るようです!
すぐに軍資金になります^^
左上の検索バーにFXと入力してみると、FX口座を開設することでセルフバックとして報酬がもらえる広告だけが抽出されます。
このように広告主と報酬金額や報酬発生条件が示された一覧がでるので、報酬単価がよいものや条件が満たしやすい広告を「セルフバックする」をクリックして手続きします。
すると手続きが完了したらセルフバック報酬としてあなたの手元に現金が振り込まれます。
これがA8のセルフバックです。
まとめ
いかがでしたか?ほんの少し手間かもしれませんが、自分で自分にアフィリエイトすることで自分に報酬が入る仕組みを知ってもらいました。
これを知っていると、今回に限らずネット上でなにか気になる商品やサービスを見つけた時に、一度A8にログインしてセルフバックに商品があるか調べてみると良いです。
A8はアフィリエイト大手なので、ネット上の広告のほとんどが網羅されています。
もしかするとセルフバックが可能な商品があるかもしれませんので、そのときはぜひセルフバックを利用して少しでも商品やサービスをお得に購入してみてはいかがでしょうか?
Exnessには残念ながら入金ボーナスは存在しませんが、このようにネット上の仕組みを利用することでお得に軍資金を集めることもできるので利用しましょう。